セイコーマートのアイスを一覧でご紹介。
カロリーなど、ダイエットの参考にしてみてくださいね。
(店舗によっては取り扱いのない商品があります、ご了承ください。)
棒アイス
北海道牛乳(アイスミルク)
[90ml]131kcal
たんぱく質2.0g
脂質6.6g
炭水化物16.0g
豊富町の牛乳を使用した定番アイス。
チーズ(アイスミルク)
[90ml]137kcal
たんぱく質2.3g
脂質5.6g
炭水化物19.2g
北海道産チーズを使ったクリーミーなチーズアイス
北海道ハスカップ(氷菓)
[90ml]104kcal
たんぱく質0.2g
脂質0.1g
炭水化物25.6g
星がたくさんみえる街、初山別村産のハスカップを使用したアイス。濃い色ですが無着色だそう。
仁木町産キャンベル(氷菓)
[90ml]91kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物22.6g
ぶどうの果汁10%。120円。
仁木町産ナイアガラ(氷菓)
[90ml]89kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物22.2g
ぶどうの果汁5%。120円。
ゆずシャーベット(氷菓)
[90ml]96kcal
たんぱく質0.3g
脂質0.2g
炭水化物23.2g
ゆずの果汁5%。原料にリキュールも使われているようです。
増毛町産洋なし(氷菓)
[90ml]95kcal
たんぱく質0.1g
脂質0.1g
炭水化物23.4g
北海道増毛町の洋梨の果汁15%。120円。
香ばしいキャラメルコーティングのアイスバー(アイスミルク)
90ml]218kcal
たんぱく質1.8g
脂質14.1g
炭水化物20.8g
キャラメル風味のチョコでコーティングされていて、溶けにくくなっています。
ダブルチョコレートアイスバー(アイスミルク)
80ml]200kcal
たんぱく質2.3g
脂質13.1g
炭水化物18.2g
カップ
バニラ(アイスミルク)
[140ml]174kcal
脂質8.5g
脂質8.5g
炭水化物22.2g
定番のカップのバニラ、ソフトよりはさっぱりめ。
ハスカップ&バニラ
125kcal
脂質3.9g
定番のバニラに、厚真産のハスカップを使用したマーブルアイス。
ソーダフロートかき氷(氷菓)
[150ml]94kcal
炭水化物2.4g
中にバニラアイスが入っています
メロンソーダフロートかき氷(氷菓)
[150ml]99kcal
たんぱく質0.6g
脂質2.5g
炭水化物19.5g
中にバニラアイスが入っています。120円。
ソフト
北海道クリーミーソフト(アイスクリーム)
[170ml]312kcal
たんぱく質5.4g
脂質16.2g
炭水化物36.1g
豊富町の牛乳と生クリームを使用した濃厚なアイス。
ザクザクのワッフルコーンの一番下までアイスがぎっしり、185円。
北海道牛乳ソフト キャラメル(アイスミルク)
[170ml]239kcal
たんぱく質3.0g
脂質11.5g
炭水化物31.0g
豊富町の牛乳にほんのりキャラメルの味。
モコモコっとしたアイス部分に、昔ながらの柔らかめのコーンです。
北海道いちごソフト
北海道チーズソフト
いちご(栗山町産)
[170ml]318kcal
たんぱく質3.4g
脂質15.0g
炭水化物42.5g
チーズ
[170ml]296kcal
たんぱく質3.4g
脂質13.1g
炭水化物41.2g
ザクザクのワッフルコーンの一番下までアイスがぎっしり、185円。
北海道かぼちゃソフト(アイスミルク)
北海道メロンソフト(アイスミルク)
かぼちゃ(苫前産)
[170ml]307kcal
たんぱく質3.6g
脂質14.2g
炭水化物41.3g
メロンソフト(北海道産メロン果汁)
[170ml]298kcal
たんぱく質3.3g
脂質14.7g
炭水化物38.1g