2018年度のさっぽろスイーツが決定!
北海道の食材を使ったスイーツをもっとみんなに食べてもらおう!と2005年に発足されたスイーツ王国さっぽろ推進協議会。
毎年札幌のいろんなお店が一つのテーマに沿ってスイーツを作るコンテストがあり、去年はりんごのミルフィーユでした。
そんな2018年度のスイーツNO.1の結果発表が本日発表となりました。
優勝作品はこちら
パティスリーフレールさんのチーズケーキです。
※画像はHBC放送「今日ドキッ!」さんのものを使わせていただいております。
受賞ケーキは『さっぽろ抹茶チーズ~お豆とともに~』✨
— 札幌観光ブライダル・製菓専門学校 (@skb_conf_dept) 2018年3月6日
道産のマスカルポーネを使った、口どけなめらかなケーキに、中には道産のお豆たちが隠れています☺️
まわりは抹茶パウダーでデコレーションされ、北海道の大自然を連想させるケーキ。
優しい味わいの一品です😊💕 pic.twitter.com/RTum5wmNyI
スイーツのテーマは前年に市民の方から募集をしており、選ばれた10個のアイディアの中から、こちら
のアイディアが採用されたそうです。
11歳の女の子だそうで!将来が楽しみですね。
グランプリを受賞された古田さんのお店「パティスリーフレール」は2014年も(焼き菓子部門で)同賞を受賞されている実力店です。
実は「パティスリーフレール」さんは、あの「焼肉 徳寿」の洋菓子部門だそうで、焼肉店ではあるものの、材料などにもとてもこだわりを持っているそうで、
トッピングのお豆が宝石のようです・・・美味しそう。
焼肉徳寿 白石店では、4月上旬からさっぽろスイーツの提供をしてくださるそうです。
他のお店でも「さっぽろスイーツ」の販売が始まりました!
▶︎ショコラティエ・マサール
(写真は札幌駅PASEO店)
1番下はチョコとナッツ入りのチョコレートガナッシュでしょうか?
その上のチョコクリームの上の鮮やかなグリーンは抹茶、違うテイストのグリーンがおそらく豆(ピスタチオ?)かな〜と思うんですが、なんせ1番上のレアチーズの酸味が強いので少し味はわかりにくいかな・・・。
大人のお味です!460円。
▶︎菓子の樹(新琴似)
四角いカップに入ったティラミスのような柔らかい舌触り。
黒っぽく写っていますが、抹茶がかかっていて、中にも抹茶が染み込んだスポンジが。
白い部分はティラミスに使われるマスカルポーネチーズで、下の方にゴロゴロとお豆が入っています。380円(今回のケーキの中では低価格です)。
▶︎きのとや
札幌に7店舗もお店を展開しているきのとやさん。
数種類のお豆が乗って宝石のようですが、クリームはさっぱりめ。
中はチーズムースです。453円。
↓さっぽろスイーツが食べられる店舗一覧です。
詳細は公式サイトをご確認ください。