手稲区星置にあるスイーツ店「べんべや」さん
10時の開店から賑わうお店です。
この日は閉店の19時ギリギリに伺ったのですが、まだ沢山の方が買い物をされていました。
お店の入口には「この日お誕生日のお客様、おめでとう」のようにメッセージボードに書いてありました。
誕生日で来店した方には嬉しい心遣いですね!
ソフトクリームやアイス系の冷たいスイーツも充実しています。
「フルるン」 という、フルーツの入ったアイスバーを買いましたが、シャーベットのようなシャリシャリとした食感でした。
素敵なガーデン
お店に隣接されている素敵なガーデンがあり、この日もベンチに座ってソフトクリームを食べている夫婦の方がいました。
店内のイートインスペース(11時から)もありますので、ガーデンを眺めながらゆったりとお茶をすることができますよ。
ガーデンからは、店内が見えます。
店内カフェ
初めてイートインを利用することにしました。
14時過ぎに行きましたが、運良く上の画像で写っている窓横の席が空いておりました。
窓際席はテーブルが3つ。この後あっというまに満席に。
店内は他に席がありますが、お客さんがいましたので画像はありません
インテリアもとっても素敵です。ちなみに左側はコートハンガーになっています。
少しだけ絵本がありましたので小さなお子様も大丈夫。
ちなみにトイレはこんな感じ
で、ベビーカーも一緒に入れる大きめトイレです。
(オムツ変えシートはありません)
ケーキセット
ケーキは数種類から選べます。チョコヴェリーヌ(443円)をチョイスしました。
コーヒーは497円ですが、セットで100円引き、さらにソフトクリームが付きます。
ちなみにコーヒーは徳光珈琲さんだそうです。
▶︎石狩市の2号店 徳光珈琲 花畔店 - 子連れで楽しむべ☆北海道情報局
パフェ(パルフェ フリュイ ルージュ)
蓋つきのガラスジャーに入ったオシャレなパフェです。
中にはグラノーラとソフトクリームがたっぷり入って864円です。
桜モンブラン
春の期間限定のケーキです。
たっぷりと、きれいな桜色のクリームが乗っているのですが、よくみると桜の葉も入っています。
中はクリームとベリー系のジャムが入っていて、写真では見づらいですが底のスポンジは抹茶味です。443円。
苺ロールケーキ
珍しい、スポンジ部分も苺味のロールケーキ。
ショートケーキはクリームが多くてちょっと・・・という方も食べやすいクリームの量ではないでしょうか。324円。
ガトーショコラ
珍しい、丸い形にしっとりと甘すぎないお味。
上に乗っているチョコも甘すぎずいい感じです。
観音山レモンタルト
様似町の観音山・・・ではなく、和歌山県にフルーツ農園があるそうなので、そちらのレモンを使っている、ということでしょうか?
ちょっとレモン味が濃いめです。
ビールゼリーとコーヒーゼリー
HPに載っていたので、興味本位で買ってしまったビールゼリー。
こどもたちには不評でした・・・
コーヒーゼリーは、甘さのない大人の味。
上のマシュマロが美味しいです。
りんごのミルフィーユとパリジェンヌ(シュークリーム)
札幌スイーツ2017というコンテストのグランプリスイーツを、色々なお店が同じテーマで毎年スイーツを作っているのですが、2017年は「さっぽろりんごミルフィーユ」だそうで、そのべんべやさんバージョンです。
結構な大きさがあり、こどもと分け合って食べたり、手土産にもおすすめです。
プレミアム苺プリン
上にちょこんと乗っているストロベリーチョコのクランチがとりあえず美味しい。
とろーりとしたピンク色の苺プリンに苺ジャム(ゼリー?)とイチゴ尽くしです。
べんべやロールとシフォンショコラ
HPにも載っている「べんべやロール」のお試しサイズ。
シフォンショコラはスポンジはふわふわ、クリームはあまり甘くなく、ペロリと食べれました。
バレンタイン等の男性へのプレゼントにもおすすめです。
王様のパイ
カスタードクリームが甘すぎずさっぱりしてて美味しい。
パイ部分は予想通りのサクサク食感ですが、想定はしてましたがサクサクしすぎなおかげか食べるときにポロポロとカスが出ます。
箱も素敵、見た目がボリューミーでお客様に出すと喜ばれそうですが、上記のカスが出るという難点から分けるのが難しいです。
下の土台部分を切り分けて、パイ部分を後乗せする、みたいな感じでしょうか?
家族でパイを囲んで、クリームをディップしながらワイワイ食べるにはとても良いと思います!
はしっこBOX
その名の通り、ケーキの端っこをプラケースに詰めて、生クリームをトッピングしたもの、497円。
お客様には出せないけど、自分でモリモリっと食べたり家族でシェアして食べるのには良いサイズ。計ったら11cmありました。
この日のものはキャラメル味で、洋酒が少し効いていて美味しかったです。
10月にお店に行くと、ケーキが
ハロウィン仕様に。
一番左、飾りが反対向きでごめんなさい。
カボチャプリンは400円、他は432円(2017年10月時点)です。
飾りはハロウィンですが、常時あるケーキです。詳細はHPにありますので見てみてください。
▶ケーキ - 札幌市手稲区星置にあるこだわりの美味しいスイーツのお店 洋菓子工房べんべや
カボチャのパイ
期間限定ということで買ってみたカボチャのパイ、249円です。
サクサクパイに、甘すぎないカボチャが相まってとっても美味しかった~!
※日曜の15時頃行ったらものすごい混んでいてびっくりしました。駐車場もびっちり。
焼き菓子類
べんべやさんは、手土産やプレゼントにも喜ばれそうな焼き菓子類も豊富です。
右はふわふわのマドレーヌ、152円。
左は「お徳用パウンドケーキ」で、しっとりずっしりのケーキが5枚も入って324円です。
少し洋酒の効いたドライフルーツ(オレンジピール?)が入っていて、生クリームが苦手な方にオススメです。
バースデーケーキ
初めてバースデーケーキの予約をしてみました。
べんべやのカードを作ると、予約特典で少し割引になります。
バースデーデコレーションのメニューを見させてもらうと希望のチーズケーキがなかったので、ショーケースに並んでいた今の季節限定のチーズケーキ(苺のチーズタルトキャトル)をお願いしました。
店員さんが「受け取る日にそのケーキが作れるか」を厨房に確認して、OKをもらったので予約。
数種類から選べる「お誕生日クッキー」も予約特典で195円から少し割引になります。
書き込む名前やメッセージを告げて、予約完了。(お金は先でも後でもOK)
ちなみにこの長四角の形のケーキ、切り分けるのがとっても楽!
5〜6人で分けるのにちょうどいいサイズでオススメです。
予約の割引無しだと2214円でした。
▶2017.7月追記しました
▶2017.10月追記しました
▶︎2018.1月店内カフェ追記しました
▶︎2018.3月追記しました
▽べんべやから車で8分